パーマリンクについて
いままで特に気にせず
デフォルトのまま設定してきた各ページのリンクアドレスだが、
日本語が混じったりすることの弊害が大きいような気がする。
早いうちに対応しようと思い、今日考えていたが
結論として
ドメイン/ページ番号/(言語)-(カテゴリ)-(英語っぽいページ名)/
とすることに決めた。
気が付き次第、変えていこうと思います。
また、最初は機械翻訳でもいいので、英語ページを作っていこうと思う。
機械翻訳ページだと、ソースコードなども翻訳されるため、読みにくい。
翻訳されるべきところだけ翻訳して掲載すればよいのではと思ったのがきっかけ。
それと、ネタがないとき助かると思って。単純に2倍になるじゃん。
コメントを残す